数多くのドラマや映画に
出演している高畑充希さん!
とてもかわいい雰囲気がある女性で、
透明感のある肌がうらやましく思います。
今回はそんな高畑充希さんの
メイク方法や美容法、私服などについて
まとめてみました!
高畑充希さんになりたい!と思っている方は
ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
高畑充希になりたい女子急増!プロフィールは?
ドラマや映画に出演するたび
ファンが増えているといってもいいほど
人気急上昇中の高畑充希さん。
高畑充希さんのような
透明感あふれる女性になりたい!と
思う方が増えてきているんです。
では、高畑充希さんのプロフィールを
簡単に説明したいと思います。
名前:高畑充希(たかはた みつき)
生年月日:1991年12月14日
身長:158cm
職業:女優・歌手
引用元:Wikipedia
高畑充希さんは2005年、
ホリプロ創業45周年記念の
「山口百恵トリビュートミュージカル
プレイバックpart2 屋上の天使」で
1万人近い応募者の中から選ばれ
女優デビューを果たします。
その後、東京の高校に進学し
本格的に女優活動を開始しました。
高畑充希さん、もともとは
舞台女優として活動していて
初めての仕事は
ミュージカル「ピーターパン」で
8代目ピーターパンを務めています。
そのため歌唱力が高く、
先日放送されたドコモのCMでは
かなり驚いたのではないでしょうか?
私は歌がうますぎて
かなりびっくりしました(笑)
高畑充希がNTTドコモの新しいCMで「紅」熱唱♬
歌上手いね〜👏👏👏#高畑充希 #紅 #XJAPAN #NTTドコモ pic.twitter.com/yIbn0ozukF— やま (@mountaintop1222) 2018年6月26日
その後、歌手としても活動を始め
現在はその歌唱力を武器に
女優としても活躍していますね。
最近出演しているドラマ「忘却のサチコ」でも
その歌声を披露しています。
これまでのおさらい#高畑充希 歌くっそ上手いしw#忘却のサチコ pic.twitter.com/FxbmFTFhs2
— 宣伝18号⊿⁴⁶ (@GOD_A1) 2018年10月21日
可愛くて歌が上手いって、
最強の組み合わせですね♬

高畑充希のメイク方法
高畑充希さんの魅力といえば、
ナチュラルで飾り気のない
純粋でピュアな雰囲気ですよね。
透明感のある肌や大きな目、
柔らかくて女の子らしい雰囲気を
醸し出しています。
高畑充希さんのような
ピュアかわいい雰囲気を作る
メイクのポイントを紹介していきます。
透明感あふれるベースメイク
まず、ベースメイクを紹介します。
透き通るようなふんわりした
マシュマロ肌を作っていくために
ブルー系の化粧下地を使用しましょう。
化粧下地には、ピンクやラベンダー、
ブルーなどさまざまな色があるので
なりたい肌に合わせて使う必要があります。
見えない場所だし特に色なんて関係ない、と
思っている方も多いのですが、
化粧下地の色にこだわることで
その後使用する化粧品全体の
鮮やかさを高めてくれるんです。
他のメイク道具の力を
最大限に引き出してくれるというわけですね!
ピンクは肌色を健康的に明るくみせてくれ、
ブルーは白さと透明感が際立ちます。
高畑充希さんの肌の特徴は
透明感のある白肌なので
ブルー系の化粧下地を使用してくださいね。
顔の中心部分にリキッドファンデーションを
薄く塗っていきます。
高畑充希さんはもともと
肌の色が白いので
色の薄いファンデーションを使用していますが
ファンデーションなどは
無理に他の人に合わせてしまうと
肌の色に合わず浮いてしまう原因になるので
自分の肌のトーンに合ったものを
塗っていってください。
肌トラブルはコンシーラーで
カバーしてくださいね。
あとはフェイスパウダーで抑えるように
仕上げていきましょう。
厚塗り感のない、
透明感のある肌を作ることができます。
ハイライトは、白を
鼻筋、目の下、あごに入れてくださいね。
メリハリをつけ、
立体的にみせてくれるので
忘れないようにしましょう。
柔らかいブラシでさっと肌を
なでるように付けていってくださいね。
ほんのり主張させたいチーク
チークはかわいいピンク系の色味を
使用していきます。
ピーチピンクやベビーピンクなどの
柔らかいピンク色がおすすめです。
頬の高い場所に
ふんわりとまるく入れていきます。
色味がわかるように
気持ち濃い目に入れていきます。
自分で調整して
濃い目に入れるのが苦手な方は
発色がとてもよい
ピンクのチークなどを使って
薄めに塗り、調整してくださいね。
高畑充希さんは
基本色味の薄いものを使用していますが
チークだけは少しだけ
主張させています。
ポイントは丸くふんわりです。
ナチュラルに見えるように
指でなじませてもいいですね!
大きな目が可愛いアイメイク!
高畑充希さんといえば
くりくりの大きくてかわいい目ですよね。
アイメイクを紹介していきます。
まずアイホール全体に
ベージュシャドウを広げて
二重の幅には
オレンジブラウンシャドウを薄く重ねます。
アイラインは目尻をオーバー気味に
上に向かってはねさせましょう。
マスカラはロングタイプのものを使って
まつ毛を自然に長く見えるようにします。
最後に涙袋の作り方です。
ブラウン系のアイブロウを使用して
涙袋の部分い薄くラインを入れます。
あとは綿棒でなじませていくように
ぼかしていきます。
気持ち強めにラインを引いておくと
綺麗な涙袋がつくれますよ。
眉毛はナチュラルな太眉!
高畑充希さんの眉毛は
ナチュラルな印象を与える太めの眉毛で
形は平行にしています。
アイブロウは黒に近いブラウン系のものが
かなりナチュラルに仕上げることができます。
もともと眉毛が濃い方は
眉毛を長めにカットして
毛の形を整える程度のメイクで十分です。
眉毛が薄い方は、
眉毛の形を意識しながら
一本一本丁寧に書いていきます。
ふんわりとした印象を持たせるために
毛の流れやアイブロウの濃さに注意して
メイクしてくださいね。
ピンク系のリップがかわいい♡
高畑充希さんの使用しているリップは
とてもナチュラルな色味のことが多いです。
肌の色がとても白いので
ナチュラルな色味のリップでも
インパクトが生まれるんです。
リップは、ベージュピンク系のリップをぬり
唇の中心にグロスを塗ってあげることで
ツヤ感を出しています。
ナチュラルに仕上げるためにも、
リップライナーなどは
使用していないようです。
高畑充希の髪型まとめ
高畑充希さんの髪型は
すこしふんわりした印象を持たせる
髪型で大人っぽさを感じます。
真似しやすい髪型ですし、
なによりかなりかわいいので
高畑充希さんの髪型の画像を
紹介していきたいと思います。
高畑充希。pic.twitter.com/RkBlx980im #可愛かったらRT
— 高畑充希ちゃんの可愛い画像bot (@qXkG8Sv9OrM1kou) 2018年10月20日
こちらは高畑充希さんの
ストレートヘアですね。
清楚な感じがあり、とてもかわいいです。
今注目の人物『高畑充希』がドラマで演じる”きらきら巻髪量産型女子”が話題に! http://t.co/nX0O8Kjsdf pic.twitter.com/mWK8euebDp
— 美美美♡女子力アップCHANNEL (@vivivi_blog) 2015年3月18日
高畑充希ちゃん、可愛い好き、
一瞬、髪伸ばしたくなった pic.twitter.com/GVxiJf1ZnS
— アカウント移行終了 (@androp1569) 2015年1月21日
巻き髪になると
一気に女の子という印象が強くなりますね。
ふんわりしている感じが
おもわず触りたくなっちゃいます(笑)
高畑充希さんの前髪は、
眉毛のすこし下あたりで
カットしていることが多いですが
オン眉前髪もとてもかわいいです。
前髪を切りたい
でもうちには似合わんよな…
高畑充希ちゃん本当かわいい♡♡ pic.twitter.com/PmjS2Y7yv7— maaaasaa (@maaaasa0223) 2015年11月14日
丸顔やおでこが広い方は
以外にもオン眉前髪が似合うそうですよ!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

高畑充希の美肌になる美容法まとめ
高畑充希さんって、
肌も白くてとても綺麗ですよね。
どんなスキンケア方法や美容法を
されているのか気になったので
調査してみました!
スキンケア方法①リンパマッサージ
高畑充希さんは
お風呂上がりのスキンケアをするときに
リンパマッサージも合わせて行っています。
リンパマッサージは
小顔や美肌にも効果が期待できます。
多少のめんどくささも感じますが
慣れてしまえば問題ありませんよ!
1日5分、
リンパマッサージを行ってみましょう。
リンパマッサージの効果は
血行が良くなったり
むくみが改善したり
肌のターンオーバーが正常になったりと
いいことだらけです。
特に、乾燥肌やニキビで悩んでいる方に
おすすめです。
おすすめの動画はこちらです。
スキンケア方法②日焼け対策
高畑充希さんは
「日焼けしやすい体質」とおっしゃっており
人一倍日焼け対策には
気合を入れているようです。
化粧水などのスキンケア用品には
美白効果のあるものを使用し、
日焼け止めは一日に
何度も塗りなおすそうです。
高畑充希さんの肌が
透き通るように白い理由がわかりましたね!
忙しい日々を送る中で
これだけ徹底的に日焼け対策を
行えるのはすごいと思います。
私もお出かけするときは
必ず日焼け止めを塗ることにします(笑)
クレンジングはジェルタイプのものを使用し
洗ったときの乾燥を防いでいるそうです。
一日日焼け止めだけしか使用していなくても
毎日クレンジングは行っているそうですよ。
参考にしてみてくださいね。
美容法①白湯を飲む
モデルや女優がよく
「白湯を飲んでいる」とききますよね。
高畑充希さんも毎朝起きたら
白湯を飲んでいるそうです。
白湯ってただのお湯だと思っている方が
多いと思うですが、
実は最強のデトックス飲料ともいわれている
素晴らしい飲み物なんです。
白湯の効果として上げられるのは
- 代謝アップ
- 血行促進
- 利尿作用
- 便秘改善
です。
女性にとってうれしい効果ばかりですよね。
血行や代謝をよくしてあげることで
血液中の栄養が体の隅々なでいきわたり
肌トラブル改善にもつながります。
白湯は沸かしたお湯を
飲みやすい温度にまで下げて
ゆっくり飲むものです。
味のないものを飲むのが苦手な方は
はちみつをいれてもおいしく飲めますよ!
コストもかからず始めやすいので
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
美容法②ホットヨーグルトとトマトは毎日!
高畑充希さんは毎日
ホットヨーグルトとトマト
を食べています。
ホットヨーグルトとは、
違反のヨーグルトを電子レンジで
温めるだけでできる食べ物です。
高畑充希さんは
ホットヨーグルトを食べ始めてから
お肌がプルプルになったそうですよ!
ヨーグルトを温めることによって
乳酸菌を活性化させることができます。
活性化した状態で食べるというわけですね~!
腸は主に夜、動きが活発になるので
夜の時間帯で食べることをおすすめします。
さらに高畑充希さんが
毎日食べているというトマトには
生活習慣病の予防に効果的だったり
筋肉疲労にも効果的です。
さらに、トマトに含まれる
赤い色素「リコピン」には
紫外線ダメージを軽減してくれるという効果も
期待できるので食べる日焼け止めとも
いわれているんです。
高畑充希さんの肌がきれいで
白いのはこれらのおかげなのかもしれませんね!
高畑充希の愛用化粧品は?
高畑充希さんは
富士フイルム「アスタリフトホワイト」のCMに
出演していますよね。
こちらの「アスタリフトホワイト」を
高畑充希さんは
愛用しているといわれています。
こちらの商品は、
クレンジングや洗顔料から化粧水、
乳液、美容液、化粧下地まで
お肌に関する必要なものを
すべて販売しており、
美白集中ケアコースというものも
あるようです。
こちらはエイジングケア商品とされていますが
若い年齢の方でもシミや小じわ対策に
繋がるので使用している方が多いです。
そういわれてみると
高畑充希さんは
シミやしわなど肌に関するトラブルを
見たことがありません。
|
トライアルセットも販売しているので
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

高畑充希の私服画像がかわいい!
高畑充希さんの
私服がとてもかわいいという
噂がありましたので
私服画像とどこのブランドのものなのかを
あわせて紹介していきたいと思います。
View this post on Instagram高円寺で買った総柄ワンピース。 舞うと風情が変わって好きです、 リーズナブルなお値段に、ウシシ、となった関西人でございました。 #纏い纏われふりふられ #私服連載 #高畑Aside #古着マニア
私服がかなりおしゃれで
とてもかわいいですよね。
ちょっぴりレトロな雰囲気のお洋服が
多かったように感じました。
シンプルなものからお嬢様系、
ガーリーコーデやレトロ感あるコーデなど
いろんなスタイルを着こなしていました。
では、高畑充希さんが着用している
私服のなかでブランドがわかったものを
紹介したいと思います。
View this post on Instagramパリでヨーコさん📸@yoko1970 に逢えたので、撮ってもらった☺︎ ユメクイサバクから一年。一年ぶりのヨーコさん。やっぱり好き、人も、写真も。ありがとう!!😘😘😘
こちらの画像の高畑充希さんが
着用している緑のセーターは
MUVEIL(ミュベール)といブランドです。
刺繍デザインがとてもかわいく、
くすんだ緑がレトロ感を引き出していますね。
高畑充希さんの雰囲気にも
とてもあっている素敵なセーターです。
高畑充希さんは自分のスタイルや
身長などを考えて
バランスの取れた私服を
着用していますね。
洋服が好きでおしゃれさんということが
わかりました♪
高畑充希さんのインスタには
私服画像がたくさんアップされていますので
ぜひチェックしてみてください。
インスタグラムはこちら→📷
まとめ
今回は高畑充希さんの
魅力についてたっぷり紹介しました。
スキンケア方法や美容方法など
とても参考になるものばかりで
私も今日から実践しようと思います!
これからも高畑充希さんの活躍に
期待しています♪

