スポーツ

監督西谷浩一(大阪桐蔭)のスカウトがプロ級?性格や評判は?画像

100回目を迎えた夏の甲子園

今年も熱くなる季節がやってきましたね。

毎年楽しみにしている方も

多いのではないでしょうか?

8月5日から始まった甲子園ですが

選手だけではなく監督にも

注目が集まっているんです。

 

主役は、もちろん選手の皆さんですが

その選手たちをまとめているのは監督。

 

その監督のことも知れば

もっと甲子園を面白く、楽しめるのでは?

と思ったので

中でもスカウトがプロ級だと有名な

大阪桐蔭の西谷浩一監督について

調べてみました!

プロ級といわれるほどのスカウトは

どのようにしているのか?

監督の性格や評判など

紹介していきたいと思います。

大阪桐蔭の監督西谷浩一が怖そうに見えるけどサインが可愛い!画像今年で記念すべき100回目を迎えた夏の甲子園! 連日の猛暑に負けない選手の熱さを感じて 応援の皆さんも盛り上がっていますね。 今年...

大阪桐蔭・西谷浩一監督のスカウトがプロ級?

大阪桐蔭の西谷浩一監督は

指導力ももちろん素晴らしい方ですが

スカウトがプロ級だと言われているんです。

 

どのようにスカウトをしているのか

詳しく調べてみました。

 

普通の高校の場合、

何人かの担当者が交代でスカウトを行い

監督が直接スカウトをするのは最後!

というのが多いです。

 

しかし西谷浩一監督は、最初から最後まで

監督自身が直接スカウトをしに行きます。

実は西谷浩一監督、

昼間は教員として授業をしているので

スカウトに使える時間は少ないんです。

 

基本的には週に1日、

土曜日の午前中だけしかありません。

 

午後からは練習があるため

朝一の新幹線に飛び乗り、

行ける範囲のチームの視察や試合を視察し

何度も顔を出しているそうなんです。

 

そしてそのままとんぼ返りして練習。

半日での日帰りが無理な地域には

前の日に終電に乗り、ホテルに泊まって

朝一に視察に行くんだとか…

 

とてもじゃないですけど

毎週それを繰り返すなんて真似できませんね…

 

西谷浩一監督のスカウトに対する熱さは

本当に素晴らしいです。

他にも、スカウトする選手の

家の前で待ち伏せをして

たまたま会ったと偶然を装い

口説きに行ったり…(笑)

 

ここまで監督自ら

現地に何度も足を運んで来てくれたら

選手も大阪桐蔭で頑張ってみたいと

思ってしまいますよね。

それも監督の狙いなのかもしれません。

 

プロのスカウトの方から

「西谷さんほどマメな監督はいない」

と言われているほどの

マメさとフットワークの軽さが

スカウト力の秘密ということですね!

大阪桐蔭・西谷浩一監督の性格は?

スカウト方法を見るとわかるように

とにかくマメな性格というのが分かります。

そして西谷浩一監督は、自身も高校の頃

報徳学園の野球部に所属していて

その時の監督からは

「超真面目だが可愛げがある、

誰からも愛される性格だった」とも

言われています。

 

真面目過ぎると冗談が通じない

気難しい人なのでは?と思ってしまいますが

真面目なだけでなく人柄も良いから

誰からも愛されると言われるんでしょうね。

 

他には性格が怖いという噂もあるのですが

それは野球部への指導が厳しいということから

怖いと言われてしまっているそうです。

 

ですが、強豪校となると指導方法が厳しくなるのは

仕方ないことだと思います。

実際、選手からは絶大な信頼を

寄せられているみたいなんです。

大阪桐蔭・西谷浩一監督の評判は?

そんな西谷浩一監督は

監督としての評判はどんな感じなんでしょうか?

 

選手からすると父親のような存在

悩み相談を夜遅くまで聞いてくれたり

月に一度は生徒をコンビニやスーパーへ

連れて行ってあげているんだとか!

 

大阪桐蔭の野球部は全寮制で

基本的に外出禁止なので

選手からしたら嬉しいですよね。

 

厳しいだけでなくやさしい一面もあり

本当に父親みたいな方ですね。

とても選手想いな監督さんです。

 

なので選手からもとても慕われていて

ゴリラという愛称で呼ばれているんだとか!(笑)

 

さすがに練習中ではないと思いますが(笑)

選手との距離が近いのも人柄の良さが

出ているからではないでしょうか?

まとめ

今回は西谷浩一監督の

プロ級と言われるスカウトの方法

性格や監督としての評判について

ご紹介しました。

 

優しい一面もありますが時には厳しく

選手からも厚い信頼を得ている

素晴らしい監督さんでしたね。

 

こんな監督、他には

あまりいないのではないでしょうか?

 

西谷浩一監督と共に頑張っている

大阪桐蔭の選手を皆さんで応援しましょう!

創成館監督稙田龍生の経歴は?選手との信頼関係や意外な資格も!2018年夏の甲子園は記念すべき 100回目を迎え、かなり盛り上がっています。 たくさんの高校球児が 野球を行う姿ってストーリ...

http://kuragechan.com/archives/3932